top of page
青空とクローバー

血液の診察

熊本県内の血液内科
血液内科とは

血球検査の検査値

血液内科の診療と白血病や悪性リンパ腫などの化学療法(抗がん剤治療)に携わった経験から、血液・腫瘍内科を標榜しています。現在は主に末梢血を用いた診断に力をそそぎ、骨髄検査やリンパ節生検、化学療法が必要な場合は、血液を専門とする医療機関へ紹介しております。

熊本県内の血液内科
こんな症状はありませんか?

  • 健康診断で「貧血」と言われた

  • 倦怠感やめまい、息切れが続いている

  • 出血が止まりにくい、あざができやすい

  • 白血球や血小板の数値異常を指摘された

  • 原因不明の発熱や体重減少がある

  • 血液のがん(白血病・悪性リンパ腫など)への不安がある

こうした症状には、貧血・血小板減少・白血病・悪性リンパ腫など、血液の病気が隠れていることがあります

青空と花

熊本県内の血液内科
ご不安な点は、お気軽にご相談を

些細な体調の変化でも、「もしかして」と感じたときが相談のタイミングです。早期の受診が安心につながります。お問い合わせ・ご予約は、お電話または受付までお気軽にどうぞ。

bottom of page